-
お雛さま(つばめ・桜) 漆塗の台付き
¥65,010
高さ7cmほどの小さめなお雛さまです。 男雛にはつばめが舞う様子、女雛には桜の花をイメージした模様を入れました。 グレーとくすみピンクの色合わせは、シックな可愛らしさがあります。 模様は耐火石膏型を彫り、ガラスの色粉を詰めて制作しているため、立体感のあるレリーフになっています。 ガラスの色がきれいに見えるよう、アイボリー色の漆塗りの台をセットにしました。 size/ 男雛 約 H 7.5 W 9.5 D 3.6 女雛 約 H 6.8 W 9.6 D 3.9 (cm) material/ガラス・ガラス用絵具 attention/光の透過等の影響で、作品の色味や色の濃さなど、写真と実物では見え方が若干異なる場合があります。予めご了承ください。 お雛さまの顔に絵の具を使用しています。強くこすったりしないようにご注意ください。 女雛の袖の裏側に気泡による穴が開いている箇所がありますが、技法の特性によるもので、不良品ではないと判断しております。予めご了承下さい。 制作について/ 原型を作り、それを耐火石膏で型取り、中に砕いたガラスを詰めて、電気炉で焼成することでガラスを溶かして造形する、キルンキャストという技法を用いています。
-
お雛さま(結び松・梅) 漆塗の台付き
¥65,010
高さ7cmほどの小さめなお雛さまです。 縁起の良い結び松や梅、飛び回るツバメの模様を入れて、華やかな雰囲気になりました。 模様は耐火石膏型を彫り、ガラスの色粉を詰めて制作しているため、立体感のあるレリーフになっています。 ガラスの色がきれいに見えるよう、アイボリー色の漆塗りの台をセットにしました。 size/ 男雛 約 H 7.5 W 9.5 D 3.7 女雛 約 H 6.8 W 9.6 D 3.8 (cm) material/ガラス・ガラス用絵具 attention/光の透過等の影響で、作品の色味や色の濃さなど、写真と実物では見え方が若干異なる場合があります。予めご了承ください。 お雛さまの顔に絵の具を使用しています。強くこすったりしないようにご注意ください。 男雛の表面に気泡による穴が開いている箇所がありますが、技法の特性によるもので、不良品ではないと判断しております。予めご了承下さい。 制作について/ 原型を作り、それを耐火石膏で型取り、中に砕いたガラスを詰めて、電気炉で焼成することでガラスを溶かして造形する、キルンキャストという技法を用いています。
-
オブジェ amulet bird
¥20,900
小さなお守りのようなものを。と思いながら作り始めた鳥たち。 羽ばたいているような羽が、作者としてのこだわりポイントです。 凛としたような、可愛らしさもあるような表情になるように心掛けています。 一輪挿しの横に添えてみたり、他の動物と並べてみてもストーリーが生まれそうです。 小さなスペースにも飾っていただけます。 size/約 H 4 W 7 D 3.8(cm) material/ガラス・ガラス用絵具 attention/光の透過等の影響で、作品の色味や色の濃さなど、写真と実物では見え方が若干異なる場合があります。予めご了承ください。 鳥の目に絵の具を使用しています。強くこすったりしないようにご注意ください。 制作について/ 原型を作り、それを耐火石膏で型取り、中に粉状にしたガラスを詰めて、電気炉で焼成することでガラスを溶かして造形する、パート・ド・ヴェールという技法を用いています。 羽の模様は耐火石膏型を彫り、色のガラスの粉を詰めることで、立体感のあるレリーフになっています。
-
絵皿 SANPO
¥40,700
森の中を一頭の馬が歩いていたら、鳥がやってきて散歩の仲間に加わった。やがて夜が明けて…。そんなストーリーを想像して制作した、ガラスの絵皿です。 木や馬、鳥の模様は立体的なレリーフになっています。様々なガラスの色粉を使用し、表現しています。 size/約 H 1.7 W 17 D 17(cm) material/ガラス・ガラス用絵具 attention/光の透過等の影響で、作品の色味や色の濃さなど、写真と実物では見え方が若干異なる場合があります。予めご了承ください。 馬・鳥の目に絵の具を使用しています。強くこすったりしないようにご注意ください。 飾って楽しむことを前提に制作しています。油分等が付くと目立つ場合がありますのでご注意下さい。 耐熱ガラスではありません。熱いものをのせたり、電子レンジや食洗器の使用は避けてください。 制作について/ 原型を作り、それを耐火石膏で型取り、中に砕いたガラス粒を詰めて、電気炉で焼成することでガラスを溶かして造形する、キルンワーク技法を用いています。 木や馬、鳥のレリーフは耐火石膏型を彫り、色ガラスの粉を詰めています。
-
オブジェ amulet bird
¥20,900
小さなお守りのようなものを。と思いながら作り始めた鳥たち。 羽ばたいているような羽が、作者としてのこだわりポイントです。 凛としたような、可愛らしさもあるような表情になるように心掛けています。 一輪挿しの横に添えてみたり、他の動物と並べてみてもストーリーが生まれそうです。 小さなスペースにも飾っていただけます。 size/約 H 4 W 7 D 3.8(cm) material/ガラス・ガラス用絵具 attention/光の透過等の影響で、作品の色味や色の濃さなど、写真と実物では見え方が若干異なる場合があります。予めご了承ください。 鳥の目に絵の具を使用しています。強くこすったりしないようにご注意ください。 制作について/ 原型を作り、それを耐火石膏で型取り、中に粉状にしたガラスを詰めて、電気炉で焼成することでガラスを溶かして造形する、パート・ド・ヴェールという技法を用いています。 羽の模様は耐火石膏型を彫り、色のガラスの粉を詰めることで、立体感のあるレリーフになっています。